NEANET ねあねっと NPO法人 北東アジア輸送回廊ネットワーク

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-1-10 第2虎ノ門電気ビルディング4階 (一財)みなと総合研究財団 内(アクセス)
電話・FAX:03-3432-3123  E-mail:neanet@oboe.ocn.ne.jp

  • ホーム
  • ねあねっと紹介
    • 会長挨拶
    • 設立趣旨書
    • 目的及び事業
    • 役員・顧問名簿
    • 会員リスト
    • 海外会員ネットワーク
  • リンク
  • 会員募集
  • お問い合わせ
メールマガジン
大図們江イニシアチブ
会員の著作案内

環日本海経済研究所 ERINA

日中経済協会

日本国際貿易促進協会

北陸環日本海経済交流促進協会(北陸AJEC)

京都舞鶴港振興会

敦賀みなと振興会

境港貿易振興会

日中韓観光協力機構
(JCKTCO)

秋田県
環日本海交流推進協議会

NEANETホーム > 北東アジアの資料

北東アジアの資料 / Data

・【ツーリズム】・2016年1~12月(速報値)の訪日客統計の観光庁(JNTO)のプレスリリーズ(1017/1/17)を掲載します。New!
             2016年通年の訪日客は24,039,000人と前年比21.8%増。(ちなみに出国者数は17,116,200人)
           国別では①中国6,373万人(26.5%)②韓国5,090万人(21.2%)③台湾4,167,4万人(17.3%)④香港1,839.2万人(7.7%)、
           米国1,242.3万人(5.2%)、オーストラリア445.2万人(1.9%)ロシア5.48万人(0.2%)であった。
                    ・2016年の訪日客の消費動向調査統計(年間速報値)(2017/1/17) New!
             観光庁(JNTO)が2017年1月17日に発表した2016年1~12月の訪日客数(速報値)は2403万9000人(前年比21.8%増)に対し、
           消費総額は3兆7476億円(前年比7.8%)、一人当たり旅行消費額15万5896円(前年比11.5%)となった。
         ・訪日客を牽引したクルーズ旅客、2016年199万人(2017/1/17) New!
             2016年のクルーズ船による入国者は前年比78.5%の199.2万人と大幅に増加した。
           クルーズ船の日本の港湾への寄港回数は合算すると2018回に上った。国交省は2020年に500万人を目標にして、引き続きクルーズ
           振興に取り組むとしている。 New! 
・【中国】「一帯一路」と「AIIB」について(2016/8/8) New! 
・【韓国】韓国北部の道路と産業団地・人口分布(2009/10/5)
・【渤海国】渤海国の遺跡所在地(地図)(2016/11/13改)
・【その他】図們江輸送回廊の現状:近年図們江下流地域の中・ロ・朝のインフラが整いつつある現状をまとめました
       ・琿春・図們江地域の情況 (2017/4/18)  
        ・図們江下流地域の道路・鉄道図(2017/4/26)           

ページの先頭に戻る

HOME | NEANET紹介 | 資料 | リンク | 会員募集 | 活動報告 | 北東アジア最新情報 | 北東アジア交流白書 | オピニオン
会員の広場 | お問い合わせ | プライバシーポリシー | サイトマップ
2015-特定非営利活動法人 北東アジア輸送回廊ネットワーク