■第35回研究フォーラム(北東アジア政策懇話会)を開催しました令和6年6月11日(火)に第35回研究フォーラム(北東アジア政策懇話会)を開催しました。
テーマは「ユーラシア大陸横断鉄道」。
ロシアルートは休止状態が続いておりますが、「ユーラシア大陸鉄道輸送の現状と将来について」と題し、日新・日本トランスユーラシア複合輸送業者協会事務局長の尾関誠様にご講演いただきました。
日時:令和6年6月11日(金) 講演16:00~ 質疑応答17:15~
実施方法:会場(みなと総研会議室)オンライン(ZOOM)併用
演題
:「ユーラシア大陸鉄道輸送の現状と将来
~国際情勢に揺れる欧州向けBCPルート~」 講演者:
尾関 誠 氏
(株式会社日新 グローバル戦略 アジア欧米室 主席
・日本トランスユーラシア複合輸送業者協会(JATIA) 事務局長)
■第21期会員総会を開催しましたNEANET第21期総会を令和6年5月24日(金)に開催いたしました。
全議案可決されましたことをご報告いたします。
日時:令和6年5月24日(金)14時~17時(予定)
場所:みなと総合研究財団 会議室(オンライン併用)
審議事項
1)第20期(令和5年4月~令和6年3月)の事業報告・決算報告、監査報告
第21期(令和6年4月~令和7年3月)の事業計画・会計予算
2)役員(理事)の選任について
<講演会>
(1)戦時下のロシア経済(
PDF)
新潟県立大学北東アジア研究所(ERINA-UNP)教授 新井 洋史 様
(2)サイバー地政学の試み:AI時代の地政学(
PDF)
慶應義塾大学共生知能創発社会研究センター 筒井潔 様
■NEANET創立20周年記念フォーラムNEANETは設立20周年を迎えました。
これを機とし、2023年11月28日(火)に記念フォーラムを開催いたしました。
会場・webの併用で多くの方に参加いただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
【日時】令和5年11月28日(火)13:30~16:50
【場所】港区赤坂区民センター 第1会議室
議事次第
(PDF)
基調講演
「北東アジアの地域協力の歩みと輸送回廊」(
PDF)
新井 洋史(新潟県立大学 北東アジア研究所 教授)
講演会
①ロシアによるウクライナ侵攻後の北東アジアにおける
ロジスティクスの変化と課題(
PDF)
岩間 正春(早稲田大学次世代ロジスティクス研究所 事務局長、
コスコシッピングラインズジャパン株式会社 上席顧問)
②ポストコロナ&ウクライナ戦争後における国際観光の方向性
~北東アジアと"観光立国ニッポン"に焦点を当てて~(
PDF)
鈴木 勝(NEANET理事、大阪観光大学名誉教授、釧路湿原美術館副理事長)
■令和5年度NEANET情報交換会
日本海側諸港の取り組みのご報告と共に、港湾を取り巻く近年の課題として国土強靱化をテーマとした講演会を開催しました。
【日時】令和5年8月25日(金) 13:30~17:00
【場所】(一財)みなと総合研究財団会議室・オンライン(Zoom)併用
<プログラム>
情報交換会Ⅰ部「日本海側港湾の取り組み状況」
①秋田港
②酒田港
③新潟港・直江津港
④伏木富山港
⑤金沢港
⑥敦賀港
⑦京都舞鶴港
⑧境港
情報交換会Ⅱ部「港湾を取り巻く近年の課題」
講演者:内閣官房 国土強靭化推進室 企画官 鮫島 和範
講演題目:「国土強靭化の取組みについて」
【NEANET第20期会員総会】
令和5年5月26日(金)に第20期NENAET会員総会および講演会を開催いたしました。
<開催結果>
・正会員数29名に対し、20名が参加し、総会が成立しました。
・すべての議案について、賛成票を得て下記の全議案が可決されました。
第1号議案:第19期事業報告
第2号議案:第19期決算報告
第3号議案:第20期事業計画
第4号議案:第20期収支予算
第5号議案:役員の改選
【総会資料一式
PDF】
<講演会>
総会後、下記の講演会を開催いたしました。【講演資料一式
PDF】
時宜にかなったテーマで、充実した講演会となりました。
①「我が国のクルーズの動向」
(一財)みなと総合研究財団 クルーズ総合研究所長 山本三夫
②「日本海におけるブルーカーボン事業への期待
~戦略的ブルーカーボンのすすめ~」
徳島大学環境防災研究センター 客員教授、
(株)日本港湾コンサルタント 調査役 中西敬
③「ロシア経済情勢」
新潟県立大学北東アジア研究所(ERINA-UNP) 教授 新井洋史
【NEANET/WAVE共催研究フォーラム(北東アジア政策懇話会)】 NEANETでは(一財)みなと総合研究財団(WAVE)との共催により、研究フォーラム(北東アジア政策懇話会)を開催しております。
当フォーラムでは、北東アジア関連のビジネス・研究等の最前線で実務をされておられる専門家をお招きし、最前線情報をご講演いただいております。
※これまでの開催内容は
こちら【最近の報告】 (敬称略)
・第33回「日本モンゴル外交創設50周年記念フォーラム」(2022/11/24)
【基調講演】
清水 武則氏(元在モンゴル国駐箚特命全権大使、中央大学特任教授、千葉工業大学特別教授)
「外交樹立50周年を迎えた日本・モンゴル関係と将来の展望」
【プロジェクト紹介】
宮田 真行氏(成田国際空港(株)(NAA) 経営計画部 国際事業室 マネージャー)
「チンギスハーン国際空港について~海外インフラ事業としての空港~」
【講演】
安達 要吉氏(㈱エムジェイツアーズ(MJT)代表取締役)
「日本・モンゴル観光交流の現状と将来」
・第32回「中国のエネルギー情勢 -天然ガス・LNGを中心として-」(2022/2/4)
講師:本間 邦興(NPO法人北東アジア輸送回廊ネットワーク 会長)
・第31回「最近の北極海航路の状況について:AISデータによる分析を中心に」(2021/9/24)
講師:安部 智久氏(国土技術政策総合研究所 港湾研究部 港湾計画研究室長)
・第30回「日本海沿岸地域等における洋上風力発電の導入促進に向けた取組」(2020/10/30)
講師:松良 精三氏(国土交通省港湾局 海洋・環境課長)
【OOA新研究会】 NEANETでは、2017年6月より、NEANETメンバーを含む多方面の専門家に参加いただき、中国主導のユーラシア開発構想(一帯一路(One Belt, One Road)、AIIB)について、多面的に情報収集や分析を行うことを目的としたOOA研究会を立ち上げ、共同研究を実施してきました。
2020年からは、「OOA新研究会」として、一帯一路構想のフォローアップと共に、北東アジアの新たな重要課題について共同研究を行っております。座長は田中弘(NEANET監事)です。
■第12回OOA新研究会(2022/3/3) 1.一帯一路の「接続」進展とその課題
(早稲田大学総合研究機構次世代ロジスティクス研究所招聘研究員 岩間 正春)
2.中央アジアの物流とビジネス環境~カザフスタン、ウズベキスタンを中心にして~
((一社)海外運輸協力協会 アドバイザー、(有)シーエンタープライズ 代表取締役 浅海 茂)
■第11回OOA新研究会・ミニフォーラム「ウィズ&ポストコロナ時代の国際観光」 1.21世紀型、海外姉妹・友好都市(港湾含む)交流の推進
-ウィズ&ポストコロナ期のオンラインを活用したハイブリッド型国際交流-(資料
PDF)
(元・JTB、NEANET会員 千原 嗣朗)
2.北東アジア観光交流の実践-IFNAT報告-(資料
PDF)
(IFNAT幹事長 鈴木 伸作)
3.国際観光と「越境EC」-ウィズ&ポストコロナ期・観光の救世主-」(資料
PDF)
(大阪観光大学名誉教授、NEANET理事 鈴木 勝)
■第10回OOA新研究会(※第31回研究フォーラムとの同時開催)■第9回OOA新研究会(2021/7/15) 1.最近の中国情勢について
((一財)日中経済協会 東北開発イノベーション事業部 次長 後藤 正博)
2.意見交換会
■第8回OOA新研究会(2021/6/3)
<議事次第
PDF>
1.北東アジアの姉妹・友好都市(港湾を含む)交流の活性化を目指して-ツーウェイ・ツーリズムによる多文化共生社会
へのステップ(資料
PDF)
(元・JTB、NEANET会員 千原 嗣朗)
2.北東アジアにおける港湾およびクルーズを活用した観光の創造(資料
PDF)
(江戸川大学教授、NEANET会員 崎本 武志)
3.ポスト・コロナ期観光のV字回復を目指して-北東アジア&観光立国ニッポンを中心にして-」(資料
PDF)
(大阪観光大学名誉教授、NEANET理事 鈴木 勝)
■第7回OOA新研究会(2021/3/4)
<議事次第
PDF>
1.2020年のロシア港湾物流&ユーラシア大陸コンテナ鉄道輸送(資料
PDF)
((公財)環日本海経済研究所 名誉研究員 辻 久子)
2.新型コロナパンデミック下の国際物流とポストコロナ時代の国際物流(資料
PDF)
(早稲田大学次世代ロジスティクス研究所 招聘研究員 岩間 正春)
3.我が国の物流課題と20年後世界から見た物流政策提言(資料
PDF)
(NEANET副会長 三橋 郁雄)
4.デジタル覇権をめぐる動き(資料
PDF)
(NEANET事務局長/(株)日本港湾コンサルタント調査役 小玉 朋恵)
■第6回OOA新研究会(2020/12/3)
<議事次第
PDF>
1.香港雑感~香港をめぐり考えること~(資料
PDF)
(元在モンゴル日本国大使/NEANET顧問 花田 麿公)
2.ツーウェイツーリズムの進展を目指して~姉妹都市交流からの一考察(中間報告)~(資料
PDF)
(JTB グローバルアシスタンス 千原 嗣朗)
3.マカオと日本のIRの状況
(東洋大学 教授 佐々木一彰)
■第5回OOA新研究会(2020/9/3)
<議事次第
PDF>
1.最近の香港問題
(1)中国珠江デルタ地域「大湾区」発展計画と香港情勢の影響(資料
PDF)
(NEANET監事 田中 弘)
(2)最近の香港情勢について(資料
PDF)
((一財)日中経済協会 東北開発イノベーション事業部 次長 後藤 正博)
2.中欧班列、TSR、北極海航路の近況(資料
PDF)
((公財)環日本海経済研究所 名誉研究員 辻 久子)
3.東アジアにおける海陸双方のクルーズ戦略
(江戸川大学 教授 崎本 武志)
■第4回OOA新研究会/ミニフォーラム「ウィズコロナ時代の観光・クルーズ」(2020/8/27)
<議事次第
PDF>
1.「新型コロナ収束と“観光立国ニッポン”」(資料
PDF)
(大阪観光大学名誉教授、NEANET理事 鈴木 勝)
2.「ウィズコロナ時代のクルーズ業界~現状と今後の展望」(資料
PDF)
((一財)みなと総合研究財団 クルーズ総合研究所 副所長 沖田 一弘)
3.「日本におけるコロナ禍のクルーズ戦略」(資料
PDF)
(江戸川大学 教授 崎本 武志)
これまでのOOA研究会の開催概要は
こちらです。
参加者は原則としてNEANET会員を対象としております。
当研究会に関するお問合せ等は、NEANET事務局宛てにEメール(neanet@oboe.ocn.ne.jp)でご連絡ください。
【IFNAT北東アジア国際観光フォーラム】 第13回北東アジア国際観光フォーラム(2018年8月4日~5日)が、第11回東北亜観光学会国際学術大会と併せて開催されました。
※これまでの開催内容は
こちら